ホンダ インサイト 新型、2019グリーンカーオブザイヤー受賞… クラリティ に続いて

新型ホンダ・インサイト 北米仕様(ロサンゼルスモーターショー2018) (c) Getty Images
新型ホンダ・インサイト 北米仕様(ロサンゼルスモーターショー2018) (c) Getty Images全 6 枚

ホンダの米国部門は11月29日、新型『インサイト』が「2019グリーンカーオブザイヤー」に選出された、と発表した。ロサンゼルスモーターショー2018において、授賞式が行われている。

同賞は、今年が14回目。『グリーンカージャーナル』誌が主催し、米国の中でも最も環境意識が高いとされるカリフォルニア州の、ロサンゼルスモーターショーで、毎年発表されてきた。米国在住のジャーナリストが、2017年秋から2018年秋までの1年間に米国で発表された新型車の中から、最もエコな1台を選出する。

2019グリーンカーオブザイヤーのファイナリスト5車種は、以下の通り。

●ホンダ・インサイト
●レクサスES 300h
●日産アルティマ
●トヨタ・アバロン・ハイブリッド
●フォルクスワーゲン・ジェッタ

5車種のうち、4車種が日本メーカー車で、中でも日本に導入されたばかりの新型『ES』のハイブリッド、「ES300h」と、今冬の日本導入が決まっている新型ホンダ『インサイト』が、ファイナリストに選出されていた。両車はともに、ハイブリッド車となる。

新型ホンダ インサイトは、他の4車種を抑えて、2019グリーンカーオブザイヤーに輝いた。ホンダは前回の『クラリティ』に続いて、2年連続でグリーンカーオブザイヤーを受賞している。

米国ホンダのレイ・ミキチュク副社長は、「今日のドライバーは、ハイブリッドに単なる燃料節約以上のものを求めている。新型インサイトはホンダが電動車両で追求している方向を正確に示しており、優れた燃料節約を伴うスタイルと高度なドライビングダイナミクスを提供する」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る