BMW R1250GS / R1250RTを発売へ…全面改良型ボクサーエンジン搭載

BMW R1250GS HP と R1250RT
BMW R1250GS HP と R1250RT全 69 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、全面的に改良されたボクサー・エンジンを搭載したBMWモトラッドの新型『R1250GS』および 『R1250RT』を12月22日より発売する。

両モデルが搭載する改良型の水冷ボクサー・エンジンは、吸気バルブのタイミングとリフト量を可変制御する「BMW ShiftCam(シフトカム)」テクノロジーをBMWの量産二輪車で初めて採用。排気量は従来の1169ccから85ccアップして1254ccとなり、最高出力は136ps/7750rpm(従来は125ps/7750rpm)、最大トルクは143Nm/6250rpm(従来は125Nm/6500rpm)に向上した。

また、カムシャフトの駆動を従来のローラー・チェーンからサイレント・チェーンに変更したほか、オイル供給システムの最適化、ツイン・ジェット・インジェクターや新型エグゾースト・システムの採用など、エンジンを大幅に改良。幅広い回転域での安定した駆動力、排出ガスや燃費の改善、官能的なサウンドを実現した。

装備面では、GSでは4つの走行モード「Rain」「Road」「Dynamic」「Enduro」を、RTでは3つの走行モード「Rain」「Road」「Dynamic」 を標準装備。また、どちらのモデルもトラクションを最適化して高い走行安全性を確保するダイナミック・トラクション・コントロール(DTC)、坂道発進時にライダーを支援するヒル・スタート・コントロール(HSC)を標準装備した。また、R1250GSには、速度や回転数、ナビ、電話、メディアなどの情報を表示する6.5インチTFTカラーディスプレイやLEDヘッドライトを標準装備した。

ETC2.0標準装備で、価格はR1250GSが251万円、R1250RTは284万9000円。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. 名作あり異色作もあり、自動車から戦車・航空機まで、エンジン開発の背景と思想
  5. 「カッコ良すぎて惚れました」アウディが国内先行展示した新型『e-tron GT』に、ファンの報告続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る