【マツダ 3/アクセラ 新型】セダンとハッチバック、共用はボンネットとAピラーだけ…主査インタビュー[360度動画]

マツダ3/アクセラ 新型
マツダ3/アクセラ 新型全 10 枚

新型『マツダ3/アクセラ』がお披露目となったロサンゼルスモーターショーで、開発主査の別府耕太氏に桂伸一が360度動画インタビューを敢行!

マツダの新しいクルマ造りが始まった感が漂う。セダンとハッチバックで共通はボンネットとAピラーのみ、と言う徹底ぶりで、それぞれが独自の個性を放つ。

もちろんハッチバックのリアビューの曲面に目が奪われる。同様にフロントフェンダーからのエッジが下降しながら流れてリアフェンダーに消えるサイドビューが美しいセダンも魅力的。

新ガソリンエンジン、SKYACTIV-Xの燃費と性能と環境性のバランスにも注目しつつ…早期の試乗機会を願う。

協力 マツダ
テキスト・インタビュー 桂伸一
撮影・編集 佐藤靖彦

※スマートフォンで視聴する場合はYoutubeアプリでお楽しみください。
■iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/youtube-ying-hua-yin-le-to/id544007664?mt=8
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja

《桂伸一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る