ドコモ×BMW、コンシューマeSIM搭載による新コネクテッドカーサービス開発へ

NTTドコモとBMWによるコンシューマeSIM搭載による提供サービスイメージ
NTTドコモとBMWによるコンシューマeSIM搭載による提供サービスイメージ全 1 枚

NTTドコモは12月4日、コンシューマeSIMの搭載による、スマートフォンとクルマを連携したの協創に向けた取り組みをとBMWグループと開始したことを発表した。

コンシューマeSIMは、通信サービスの利用に必要なプロファイル(加入者情報)を遠隔で書き込むことができるSIM。現在、タブレットやウェアラブル端末などのコンシューマ機器を中心に搭載されている。

従来のコネクテッドカーサービスでは、車両情報の収集や故障・メンテナンス時期の予測、ナビ関連情報の提供などにテレマティクスeSIMが使われてきた。今回の取り組みでは、これに加え、ユーザー自身のプロファイルをクルマに搭載したコンシューマeSIMに書き込むことで、従来のコネクテッドカーサービスとは異なる新たな顧客体験の提供を目指している。

例えば、スマートフォンの音声通話やモバイルデータ通信、コンテンツ・サービスをクルマのみで利用するなど、ユーザー自身のスマートフォンとクルマをシームレスにつなぐ新たなモビリティ体験の実現をBMWグループと取り組んでいく。

取り組みの概要は、12月6日・7日の2日間、東京ビッグサイトで行われる「DOCOMO Open House 2018」にて、展示名「スマートフォンの“つながる"をクルマでも」で紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  3. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  4. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  5. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る