カスタム費用だけで600万円超…ランボルギーニ ウルス、極上のオールカーボン仕様

ランボルギーニ ウルス TOP CAR カスタムカー 
ランボルギーニ ウルス TOP CAR カスタムカー 全 17 枚
ロシアを拠点とするチューニングメーカー、「TOP CAR」(トップカー)は、ランボルギーニのスーパー・クロスオーバーSUV、『ウルス』にカーボンをこれでもかと使用したカスタムカーを世界初公開した。

そのエクステリアは、ボンネットフード、フロントバンパー、フロントエアインテーク、フェンダーエクステンション、サイドスプリッター、リアアウトレットテクススプリッター、リアボトムスポイラー、オプションではエキゾーストパイプに至るまで、10種類の可視カーボンファイバービットをふんだんに採用した超豪華仕様となっている。またボンネットフード裏まで、迷彩のカーボンファイバーで仕上げるなど、見えない所までおしゃれにカスタマイズされるほか、3ピースのロゴセットや22インチのカスタムホイールセットも用意。

パワートレインは、4リットルV型8気筒ツインターボエンジンがキャリーオーバーされ、最高出力は650ps、最大トルク850Nmを発揮する。0-100km/h加速は3.6秒、最高速度は305km/hとされている。

気になる価格だが、カーボンファイバーキットのみが35,000ユーロ(約450万円)、に工賃4,150ユーロ(約53万円)がかかる。またアルミホイールは6,700ユーロ(約86万円)、タイヤセットが2,800ユーロ(約36万円)。フル装備で合計625万円+消費税と、高級外車1台が買える価格となりそうだ。

ランボルギーニ ウルス、極上のオールカーボン仕上げ!フード裏には迷彩も

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る