東京メトロ日比谷線の新駅は「虎ノ門ヒルズ」…霞ヶ関-神谷町間に設置 2020年供用開始

虎ノ門ヒルズ駅のイメージ。周辺再開発で整備される虎ノ門ヒルズステーションタワーや地下駅広場と直結する。
虎ノ門ヒルズ駅のイメージ。周辺再開発で整備される虎ノ門ヒルズステーションタワーや地下駅広場と直結する。全 4 枚

東京地下鉄(東京メトロ)は12月5日、日比谷線霞ヶ関~神谷町間に設置される新駅の名称を「虎ノ門ヒルズ」に決定したと発表した。

虎ノ門ヒルズ駅は東京都港区虎ノ門1丁目に位置しており、周辺は再開発事業により「虎ノ門ヒルズステーションタワー」などが整備されることになっている。駅名は、駅が整備される施設と直結されることを踏まえ、「『より明確でわかりやすく』、『まちと一体となった新たな駅』に相応しい名称」として決定された。

供用は2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに合わせて開始されるが、最終的な完成は2022年度を予定している。また、日比谷線の駅ナンバリングは、虎ノ門ヒルズ駅が「H06」となる関係で、霞ヶ関~北千住間のナンバリングが変更される。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る