トヨタ紡織、CES初出展…自動運転車向け車室空間モデルを紹介予定

車室空間モデル AceS(エーセス)
車室空間モデル AceS(エーセス)全 3 枚

トヨタ紡織は、2019年1月8日から11日までの4日間、米国ラスベガスで開催される世界最大の家電見本市「CES 2019」に初出展する。

今回のCES 2019では、モビリティで過ごす移動時間やライフスタイルを変え、モビリティーの快適価値を高める数々の提案を、その要素技術とともに紹介する。

自動運転レベル4を想定した車室空間モデル「AceS(エーセス)」は、乗員一人一人に快適を提供。内装やシートで乗員の生体情報を検知して眠気や感情を推定する技術や、状況に応じて音楽や光などで人の五感を刺激し、安心・快適を提供する技術を紹介する。

「MOOX(ムークス)」は、自動運転レベル5を想定した車室空間モデル。ビジネスやエンターテインメントなど、様々なサービスで空間活用されることを想定し、自由自在なシートレイアウトで必要な機能を配置。乗員の行動や状況に応じた五感刺激でサービスの価値を向上させる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る