自動車の外装を仮想的に塗装、BASFが色のプラットフォームを発表

明暗変化、カラーフロップ、輝きを含む自動車塗料のあらゆる側面を捉える、BASFのAUROOMのバーチャルカラー
明暗変化、カラーフロップ、輝きを含む自動車塗料のあらゆる側面を捉える、BASFのAUROOMのバーチャルカラー全 1 枚

BASFコーティングス事業本部は、バーチャルな車の色をデータベース化したプラットフォーム「AUROOM」を発表した。BASFのバーチャルカラーは、明暗変化、カラーフロップおよび輝きを含む自動車塗料のあらゆるポイントを網羅する。

自動車デザイナーは、AUROOM上でこれらのバーチャルカラーを車のモデルにマッピングし、初期のデザイン段階ですべての提案カラーを仮想的に塗装し、リアルな印象を確認できる。

AUROOMは、物理的なサンプルだけに頼る必要がなくなるため、全体的なカラーデザインプロセスを速め、完璧なものにするためのツールとなる。同じカラーグループの異なるカラーを並べてリアルタイムで比較し、適切なカラーの決定を容易にするといった機能も提供する。

BASFでは現在、600色以上の塗料を欧州で生産。自動車メーカーは、AUROOMプラットフォーム上で包括的なカラーデータにアクセスし、そこで提供されるさまざまな3D形状あるいは独自のモデルCADの上でその色を描写できる。

BASFでは、この仮想カラーソリューションを、まず欧州・中東・アフリカ地域の自動車メーカーに紹介していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る