ダイハツ ハイゼット カーゴ、MT車にもスマアシIIIを標準装備 軽商用車全車への搭載完了

ダイハツ ハイゼット カーゴ デラックス SA III(MT車)
ダイハツ ハイゼット カーゴ デラックス SA III(MT車)全 5 枚

ダイハツは、軽商用車『ハイゼット カーゴ』を一部改良、MT車にも「スマートアシストIII」を標準装備するなど、安全性を高め、12月10日から販売を開始した。

【画像全5枚】

ハイゼット カーゴは、使い勝手の良さや高い積載性を実現したキャブバンタイプの商用車。2017年11月のマイナーチェンジで、衝突回避支援システム「スマートアシストIII」をAT車に採用し、軽商用車で初めて歩行者も認識し作動する衝突回避支援ブレーキなどを搭載した。

今回の改良では、従来のAT車に加え、MT車にもスマートアシストIIIを標準装備(スペシャル、デラックスを除く)し、安全性能を向上させた。併せてスマートアシストIII搭載車には、左右後方の障害物を検知して警告音で知らせるコーナーセンサー(リヤ)やVSC(横滑り防止装置)&TRC(トラクションコントロール)、エマージェンシーストップシグナルなどの安全装備、IRカットガラス(フロントウインドゥ)、トップシェイドガラス(ブルー)などの快適装備を採用。また、ハイゼット カーゴ特装車の「デッキバン」や「2シーター系車種」などのMT車にも同様にスマートアシストIIIを搭載した。

価格は93万4200円から149万5800円。

ダイハツは、乗用車だけでなく、商用車へもスマートアシストの搭載を拡大し、2017年にはハイゼット カーゴのAT車にスマートアシストIIIを、2018年には『ハイゼット トラック』に「スマートアシストIII t」を搭載。今回の一部改良にて、すべての軽商用車ラインアップにスマートアシストの搭載を完了した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る