オリックスカーシェア、2019年度中に全国展開 北海道・中国・九州に進出へ

イメージ(AC)
イメージ(AC)全 2 枚

オリックス自動車は12月11日、カーシェアリング事業にて、新たに北海道・中国・九州の3エリアに進出し、2019年度中に全国エリアにサービス拠点を拡大すると発表した。

[拠点]

自動車業界では、過去5年間の新車販売台数が減少傾向にある一方で、カーシェアリング車両台数は同5年間で2.3倍の約2万9000台と伸長。今後都市圏だけでなく地方エリアでも需要の拡大が期待されている。オリックス自動車のカーシェアリング事業「オリックスカーシェア」は、2002年に日本で初めて事業化して以来、これまで首都圏・中部圏・近畿圏および沖縄を中心に展開し、2018年4月には東北エリアに進出。また、2018年9月より、オリックスカーシェアアプリで、カーシェア拠点に加えレンタカー拠点を表示し、レンタカーの予約ができる仕組みを導入するなど、さまざまな施策を展開してきた。

新たに進出する3エリアでは、オリックスレンタカー店舗またはその周辺を中心にカーシェアリング拠点を設置。全国に1060拠点を構えるレンタカー店舗のうち、新幹線・鉄道の主要駅や空港周辺の店舗と併設することで、レンタカーとカーシェア双方の利便性を提供する。ユーザーはカーシェアリングを利用することで、車両の受取り時間の短縮や、店舗の営業時間に関係なく車両の受取・返却が可能。近隣住民のほか、観光やビジネスなどで訪れる法人・個人の利便性を高める。

なおオリックス自動車では、カーシェア拠点の全国展開に伴い、2019年4月30日まで、ICカード発行手数料や月額基本料金が無料になる「カーシェア全国拡大キャンペーン」を実施する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る