ナビタイム、スポット検索ランキング2018発表…1位は東京ディズニーランド

奥多摩湖 (AC)
奥多摩湖 (AC)全 14 枚

ナビタイムジャパンは、「2018ナビタイム スポット検索ランキング」を12月12日に発表した。

同ランキングは「NAVITIME」をはじめとするナビゲーションサービスで、2018年に目的地として検索されたスポットなどをもとに集計したもの。車、トラック、バイク、自転車、電車、バスなど、移動手段別の検索傾向や、季節・時間帯別の人気スポットが分かる。

総合1位は、昨年に引き続き「東京ディズニーランド」。2位は昨年より順位を1つ上げた「伊勢神宮内宮」(三重県)で、3位は順位を2つ上げた「幕張メッセ」(千葉県)だった。

交通手段別では、バイクの1位に「道の駅 どうし」、2位に「奥多摩湖」、3位に「ビーナスライン」と、景観がきれいで走ること自体を楽しめるスポットが上位を占めた。トラックの部は「東京ビッグサイト」、自転車の部は「山中湖」(山梨県)が1位だった。

訪日外国人の検索では、1位が昨年から順位を3つ上げた「大阪城天守閣」。2位は昨年と同じく「東京タワー」、3位も昨年同様に「金閣寺」だった。これら有名観光地に加えて、今年は15位に「京都錦市場商店街」、19位に「黒門市場」(大阪府)、20位に「梅田スカイビル 空中庭園展望台」が新たにランクインした。

当ランキングは、ナビタイムジャパンの提供する「NAVITIME」「NAVITIMEドライブサポーター」「カーナビタイム」「ツーリングサポーター」「自転車NAVITIME」「バスNAVITIME」「PC-NAVITIME」「NAVITIMEスマートフォンサイト」「トラックカーナビ」のほか、ナビタイムジャパンの提供する国内向けの全サービス、訪日外国人向けナビゲーションアプリ「NAVITIME for Japan Travel」での検索データをもとに集計。集計期間は2018年1月1日から2018年10月31日まで。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る