みんカラ、「パーツオブザイヤー2018年間大賞」発表…32万件のレビューから選出

パーツオブザイヤー2018年間大賞
パーツオブザイヤー2018年間大賞全 6 枚
カービューが運営する日本最大級のクルマSNSサイト「みんカラ」は、今回で13回目となる「パーツオブザイヤー」の2018年間大賞を発表した。

パーツオブザイヤーは、みんカラに投稿されたパーツレビューを、カービューが独自に得点化しランキングにしたもの。対象商品数は約8万点、投稿されたパーツレビュー数は2017年11月から2018年10月の対象期間で約32万件に上る。パーツオブザイヤーでは、対象商品を218のカテゴリに分類し、各カテゴリの上位商品をランキング形式で公表している。

その中で、タイヤ(オールシーズン)部門1位となったのは、「ベクター 4シーズンズ ハイブリッド(グッドイヤー)」。保管場所の問題などからオールシーズンタイヤへ乗り換えた人も多く、剛性は夏タイヤに劣るものの、スタッドレス特有のよじれ感もなく、乗り心地がよかったとの声も聞かれた。

タイヤチェーン部門1位となったのは、「バイアスロン クイックイージー(カーメイト)」。タイヤチェーン義務化に備えて購入した人も多く、取り付け、取り外しの簡単さが高く評価された。

ドライブレコーダー部門1位となったのは、「ZDR-015(コムテック)」。あおり運転が社会問題化していることもあり、ドライブレコーダーは注目の商品。2カメラで前後の映像が高画質で記録できることや、廉価版にない日本製の安心感が高評価だった。

カーシャンプー部門1位は、「ワックスインシャンプー(シュアラスター)」。泡立ち感はそれほどないものの、手軽に艶出し・撥水効果を得られることが高く評価された。

カーナビ インダッシュ部門1位は「ビッグX 11 2017モデル(アルパイン)」。11型大画面による圧倒的な迫力や、インテリアに馴染む車種専用設計などが高評価だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 「イエローの86」復活にSNS歓喜!「伝説になりつつある」限定車イエローリミテッド発売
  5. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る