ダンロップ、二輪用ネオクラシックタイヤ「TT100GPラジアル」を2019年3月1日から順次発売[訂正]

ダンロップ TT100GPラジアル(リア)
ダンロップ TT100GPラジアル(リア)全 2 枚
住友ゴムは、二輪用ネオクラシックラジアルタイヤ、ダンロップ「TT100GPラジアル」を2019年3月1日から順次発売する。

TT100GPラジアルは、近年のネオクラシックブームに対応すべく、ダンロップの名パターン「TT100GP」をラジアル構造でリメイクした新コンセプトのタイヤ。ネオクラシック車両にマッチするTT100GPの高いデザイン性と、最新ラジアルタイヤの走行性能を両立し、街乗りからツーリング、ワインディングまで幅広く対応する。

新製品は、最新シミュレーション技術を駆使し、TT100GPの特徴的な連続波状溝をモディファイし、ラジアル構造用に最適な剛性分布を実現。また、溝の一部を極薄サイプ化することでイメージを継承しつつ、ネオクラシックらしい外観とした。また、TT100GPのアイデンティティとも言える無数の山形サイプも、サイプ角度や溝底形状を最適化し、デザイン性と耐摩耗性を両立させた。

フロントには応答性が高い2カットベルト構造を採用し、リアには安定性が高いジョイントレス・ベルト(JLB)構造を採用することで、癖がなく扱いやすい特性を実現。コンパウンドに採用した最新シリカ配合により、ウエットおよび低温時でも高いグリップ力を発揮する。また、シリカと高い結合力を持つポリマーも合わせて配合。高い耐摩耗性能も確保した。

TT100GPラジアルは3月1日より発売するネオクラシック車両のメインサイズ2サイズ(フロント120/70ZR17、リア180/55ZR17)に加え、5月よりフロントバイアス/リアラジアル車両向けにリア1サイズ(100/90-18)と、従来品「TT100GP」(バイアス構造)でフロント1サイズ(150/70R17)を追加する。価格はオープン。

[訂正]当初、ラジアル車両向けにフロント1サイズ(100/90-18)と、従来品「TT100GP」(バイアス構造)でリア1サイズ(150/70R17)を追加するとしていましたが、ラジアル車両向けにリア1サイズ(100/90-18)と、従来品「TT100GP」(バイアス構造)でフロント1サイズ(150/70R17)を追加するの誤りでした。おわびして訂正します。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る