日産のEVカーシェアリング、「e-シェアモビ」を福島県浜通りで運用開始

NISSAN e-シェアモビ イメージ写真
NISSAN e-シェアモビ イメージ写真全 3 枚

日産自動車は、福島県の浜通り地域でカーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」を12月18日より運用開始すると発表した。

これは、東日本大震災と原子力災害によって失われた浜通り地域の復興・再生や、新たな産業基盤の構築を目指す国家プロジェクト「福島イノベーション・コースト構想」(福島イノベ構想)の一環として、実証事業として来年3月31日まで実施するもの。

浜通り地域には、今もなお公共の交通インフラが不十分な場所が存在している。今回の実証事業では、福島イノベ構想に関連する施設・拠点間や、常磐線不通区間を結ぶ新しい交通ネットワークを形成するとともに、地域産業の集積と交流人口の拡大・推進を目的として実施する。

また、本実証事業を通じて福島県でのカーシェアリングの導入効果や事業採算性など、持続的な実現に向けての課題と対策を整理し、福島イノベ構想へ提案する。

今回の実証事業では日産『リーフ』を使用する。ステーションは、浪江駅での開設を皮切りに、浜通りを通る常磐線の主要な駅に順次拡大していく予定。浜通り地域を訪れた様々な方の移動手段としても便利に利用できる。

実証実験期間中は、利用時間に応じての時間課金料金システムとなる。入会金、月額料金は無料。「NISSAN e-シェアモビ」会員はそのまま利用できる。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る