パイオニア、完全自動運転を想定した未来のコクピット提案へ…CES 2019

パイオニアの「コンセプト・コックピット」のイメージ
パイオニアの「コンセプト・コックピット」のイメージ全 1 枚

パイオニア(Pioneer)は12月20日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、完全自動運転を想定した「コンセプト・コックピット」を初公開すると発表した。

コンセプト・コックピットは、レベル5の完全自動運転を想定した未来のコクピットの提案となる。ドライバーが運転操作を車に任せる完全自動運転では、移動中、ドライバーは運転操作以外のことを車内で行うことが可能になる。

コンセプト・コックピットでは、快適な移動空間を体験することができる。車内空間全体を活用した映像や音による情報提供や、それらをリラックスした状態で操作できるデバイス、生体センシング・フィードバックなどの多様なHMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)を提案する。

また、自動運転向けの「3D-LiDAR センサー」も出展する。MEMSミラー方式の3D-LiDAR センサーを3種4モデルに加えて、周辺環境認識アルゴリズムや、地図の生成などに必要な自車位置推定アルゴリズムについて、デモンストレーションや映像を交えて紹介する。

さらに、ルネサス エレクトロニクスの車載情報システムSoC「R-Car」を使用した、カメラとLiDARのセンサーフュージョンのデモンストレーションのほか、2019年以降に発売を予定している3D-LiDARセンサーの新モデルのモックアップも展示する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る