トヨタ プリウス が消滅する!? 次期モデルはクロスオーバーになる可能性

ハイブリッドの代名詞、トヨタ プリウス が消滅する!?
ハイブリッドの代名詞、トヨタ プリウス が消滅する!?全 6 枚

トヨタ『プリウス』は、改良新型を発表したばかりだが、衝撃的な情報を入手した。何と次期型は開発されず、今回のフェイスリフトが最終モデルとなる可能性があるという。

プリウスは、世界初の量産ハイブリッド乗車として、1997年に誕生。以降21年間に渡り、日本はもちろん、世界のハイブリッドモデル市場を牽引してきた。今回の改良モデルでは、四輪駆動システム「AWD-e」を設定し、間もなく全体の25%を占めるとされており、期待は高まっている。しかし、2014年に米国で20万台以上の販売実績が、2017年には108,661台とほぼ半減してしまっている。

トヨタはこの事実を重く受け止めており、次世代モデルへの大きな変化を検討しているという。トヨタ上層部の金子氏は、デトロイト局との会談において、次世代のプリウスをトヨタのラインアップから切り離す方法を見つけなければならないと述べ、プリウスが電気自動車や燃料電池自動車へ以降することは考えられないとも語っている。なぜなら、プリウスは手頃な価格で手に入れられる車でなくてはならないからだという。

また次世代型では、プリウスの「新しい方向性」を見出す必要性があるとも語っており、プリウスをクロスオーバーにするのか、派生モデルとして設定することを検討する可能性があると示唆している。

結論が出るのはまだ先になるだろうが、同ブランドの歴史に残る名車へ、大きな決断が迫られているのは確かなようだ。

トヨタ プリウスが消滅する!? 次期型はクロスオーバーを計画か

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る