367馬力マイルドHV搭載へ…メルセデス Eクラスセダン 改良新型の進化ポイントは

メルセデスベンツ Eクラスセダン 改良新型スクープ写真
メルセデスベンツ Eクラスセダン 改良新型スクープ写真全 16 枚

メルセデスベンツの中核をなす『Eクラスセダン』改良新型プロトタイプが、摂氏マイナス40度とも言われる厳冬のノルウェーに姿を見せた。Eクラスは2018年8月にもPHEVを投入し小規模改良をおこなっているが、今回は大掛かりなテコ入れがされそうだ。

ノルウェーで捉えた開発車両は、フルモデルチェンジ級のカモフラージュが施されている。しかし、強い光を放つLEDデイタイムランニングライトを備えるシャープなヘッドライトや、グリル形状は明らかに現行モデルと異なっている。恐らくフロントエンドは、『Aクラス』や『CLS』から継承される「プレデター」デザインへ進化するはずだ。テールライトは、完全に隠されているが、現行モデルより、薄型のデザインが採用される可能性もあるようだ。

パワートレインの目玉は、3リットル直列6気筒+マイルドハイブリッド「EQ Boost」が新設定されるだろう。これは現在ラインアップされている3リットルV型6気筒ツインターボ『E450』に代わるもので、最高出力は367psを発揮する。そのほか、2.0リットル直列4気筒ターボの『E200』、2.0リットル直列4気筒ディーゼルターボの『E220d』、2.0リットル直列4気筒ターボの『E250』、そして2.0リットル直列4気筒ターボ+電気モーターの『E350e プラグインハイブリッド』はキャリーオーバーされるはずだ。

キャビン内では、最新世代のインフォテインメントシステムを搭載する「MBUX」やタッチパッドを装備し、高度な学習機能を持つボイスコントロールも備えるだろう。

セダンにともない、「クーペ」、「ステーションワゴン」、「オールテレーン」も改良新型に着手しているようだが、まずはセダンが2019年秋にデビューとなりそうだ。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る