2.9億円!? ロータスが超弩級のEVハイパーカー「オメガ」計画か

エスプリ コンセプト
エスプリ コンセプト全 4 枚

英国軽量スポーツメーカー「ロータス」が、マクラーレンに匹敵する、エレクトリックハイパーカーを計画していることが、Autocar誌の調べでわかった。

同誌によると、開発コードネームは「オメガ」と呼ばれ、ロータス史上最速、かつ高価なモデルとなることを予想している。2019年早々にも、コンセプトカーの準備が整い、発表が計画されているようだ。2020年に発売を予定しており、価格も超ド級の200万ポンド(約2億9000万円)と噂される。

現在ロータスの親会社である中国Geelyには、傘下にボルボの高性能ブランド「ポールスター」が存在しており、開発に大きく関係するようだ。ロータスは、2010年パリモーターショーにて、659psを発揮するスーパーカー『エスプリ コンセプト』を発表したが、当時オーナーだったプロトンが経営難に転落。発売は実現しなかった苦い過去がある。それから9年、巨大資本の中国Geelyにより、「エスプリ」を超えるハイパーカーが実現する。

「オメガ」は、のフルEVハイパーカーで、複数の電気モーターによる全輪駆動となる。また次世代バッテリーにより、最高出力1000psを発揮し、航続は250マイル(約400km)を目指すという。ライバルとなる「ブガッティ」、「ケーニグセグ」、「マクラーレン」、「リマック」などのハイパーカーを超える最強モデルの誕生となるかも知れない。

価格も超ド級!ロータス、1000馬力EVハイパーカー「オメガ」計画か!?

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る