初日の出を見たい都道府県、トップは北海道 じゃらん調べ

札幌市藻岩山(もいわやま)山頂天望台
札幌市藻岩山(もいわやま)山頂天望台全 5 枚

旅行情報誌『じゃらん』は、「初日の出を見たい都道府県」についてのアンケートを実施。その結果、北海道が1位を獲得した。

調査は、47都道府県在住の10代~60代男女を対象に10月21日から31日までの11日間、インターネットアンケートで実施し、4271名からの有効回答を得た。その結果、1位は北海道(1354票)、以下、静岡県(1032票)、沖縄県(992票)、千葉県(603票)、神奈川県(426票)が続いた。

じゃらんでは、ランキングの結果とともに、トップ5に選ばれた都道府県より、編集部オススメのスポットを紹介している。

1位北海道のおすすめスポットは札幌市藻岩山山頂天望台。高さ531mの山頂からは札幌市全域、遠く夕張市の丘陵地帯、石狩湾を望むことができ、日本新三大夜景にも選ばれた。2019年1月1日はロープウェイを特別運行し、札幌の街を照らす初日の出を見ることができる。初日の出時刻は7時01分頃。

2位静岡県は、羽衣の伝説がある白砂青松の景勝地、三保松原。その美しさから日本新三景の一つとされている。富士山と初日の出を同時に眺めることができる絶景スポットだ。初日の出時刻は6時55分頃。

3位沖縄県は、自然に囲まれたウッパマビーチ。水平線から昇る太陽を拝むことができ、地元の人からも人気のスポットだ。初日の出時刻は7時17分頃。

4位千葉県は、地上113メートルの千葉ポートタワー展望台。房総台地の地平線から昇る初日の出を眺められ、360度広がるパノラマ風景を堪能できる。初日の出時刻は6時50分頃。

5位神奈川県は片瀬海岸東浜。浜辺から三浦半島越しに昇る初日の出を眺めることができる。近隣には江島神社があり初詣客も多い。初日の出時刻は6時50分頃。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  4. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  5. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る