ブリヂストン、ボーイングの新型旅客機向けラジアルタイヤの認証取得

ボーイング「737 MAX 9」向け航空機用ラジアルタイヤ(主脚用タイヤ)
ボーイング「737 MAX 9」向け航空機用ラジアルタイヤ(主脚用タイヤ)全 4 枚

ブリヂストンは12月25日、ボーイング社の新型旅客機「737 MAX 9」に装着される航空機用ラジアルタイヤ(主脚用)の認証をボーイング社から取得したと発表した。

航空機用タイヤは、過酷な条件下で使用されるため、タイヤメーカーの総合的かつ高度な技術力が求められる。新品タイヤだけでなく、リトレッドタイヤも使用されており、航空機を構成する多くの部品の内、最も交換頻度が高い部品のひとつ。高い耐久性のほか、燃費向上のための軽量化も求められる。

737 MAX 9向けタイヤは、技術的に難しいとされている耐久性と軽量化を両立させたラジアル構造「RRR(Revolutionarily Reinforced Radial)」を採用するとともに、同社の基幹技術「ナノプロ・テック」を適用した新トレッドコンパウンドを搭載することで耐摩耗性の向上を図っている。

ブリジストンは737 MAX 9を全世界で発売する。なお同社は「737 MAX 8」向けタイヤも生産・販売している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る