日立オートモティブ、電動化や自動運転事業を強化…子会社を売却へ

日立オートモティブシステムズの公式サイト
日立オートモティブシステムズの公式サイト全 1 枚

日立オートモティブシステムズは12月26日、子会社の日立オートモティブシステムズメジャメントを売却し、電動化や自動運転分野における事業を強化すると発表した。

日立オートモティブシステムズメジャメントは、燃料液体・ガスの充填・計量機や石油・ガスの流量計などを製造・販売している。サービスステーションの設計、施工事業や計装事業について、日本国内を中心に、アジア地域を含む市場に展開。国内では、ガソリンからCNG、水素までさまざまなエネルギーステーションを展開するとともに、自家用給油所建設事業にも注力している。

日立オートモティブシステムズは、日立オートモティブシステムズメジャメントの株式のすべてを、ポラリス・キャピタル・グループが設立した特別目的会社、PTC2ホールディングスに譲渡する株式譲渡契約を締結した。

今後、日立オートモティブシステムズは、さらなる事業ポートフォリオの強化に注力する。とくに、強みを持つ電子・電動化技術を生かした、モーター、インバーターなどの電動化製品や外界認識センサー、電子コントローラーなどの先進運転支援システム(ADAS)、自動運転分野における事業の強化を推進していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダアクセス、新型『プレリュード』の純正用品発売…スペシャリティクーペをさらに上質に
  5. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る