【ポルシェ マカン 改良新型】3つの約束のひとつ…デザインをリフレッシュ

ポルシェ・マカン改良新型
ポルシェ・マカン改良新型全 15 枚

今年、創業70周年を迎えたドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェの日本法人、ポルシェジャパンは12月19日、ミッドサイズクロスオーバーSUV『マカン』の2019年モデルを日本初公開した。日本での発売は2019年夏。

ポルシェジャパンの七五三木敏幸社長はニュー・マカンの紹介に先立ち、「われわれポルシェが70年もの長いあいだ成長してこられたのは、ポルシェオーナーの皆様、メディアの皆様、ステークホルダーの皆様のおかげ」と謝辞を述べ、続いて71年目の取り組みについて語った。

「われわれは皆様に3つのお約束をしてきた。ひとつは魅力的なポルシェを提供し続けることで日本の消費を刺激すること。2つめはこの美しい国の環境を守るため、ゼロエミッション(排ガスゼロ)スポーツカーを日本市場に投入すること。3つめはお客様にスポーツドライビング体験の機会を提供すること」

マカン2019年モデルは、71年目に踏み出したポルシェが1つ目の約束を果たすためのモデルという役割を担う。フロントマスクやリアコンビネーションランプをはじめ、各部のデザインを大幅にリフレッシュ。11インチフルタッチディスプレイ&コネクティビティ、安全装備の標準化など、最新技術によるアップデートを施しながら、スターティングプライスはこれまでと同じ699万円と、ポルシェブランドとしてはきわめてリーズナブルな水準に抑えられる。

マカンは2014年に日本に導入されてから今年12月10日までに9578台が販売されたという。改良新型マカンがその販売にどのくらいブーストをかけることができるかが注目される。発売日は決まっていないが、第3四半期の早い時期になるとみられる。
ミッドサイズクロスオーバーSUV『マカン』2019年モデル。そのキーメッセージは「Ch…

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. インフィニティが「中型SUVクーペ」のコンセプト公開、モチーフに「竹林」と「歌舞伎」
  4. 街乗りでも効く! ペダルタッチをカチッと仕上げるフルード活用術~カスタムHOW TO~
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る