パナソニックの子会社がパワードウェアを海外で販売へ…CES 2019 初出展予定

パワードウェア「アトウン モデルY」(左)とプロトタイプ「HIMICO」(右)
パワードウェア「アトウン モデルY」(左)とプロトタイプ「HIMICO」(右)全 4 枚

パナソニックの小会社であるアトウン(ATOUN)は、2019年1月8日から1月11日まで米国ネバダ州ラスベガスで開催される世界最大級のコンシューマーエレクトロニクスショー「CES 2019」に、着るロボット「パワードウェア」を初出展する。

同社ブースでは、腰の曲げ伸ばしを助けるパワードウェア「アトウン モデルY」と、歩行を支援するパワードウェア「HIMICO」(プロトタイプ)の試着を行う。

アトウン モデルYは、2018年7月の国内での発売後、すでに160着の受注を得るなど好調で、2019年1月から海外への販売も開始する。シンガポールの大手物流会社を皮切りに、韓国、香港、台湾へと順次販売を展開する。

歩行支援用パワードウェアのHIMICOは、社内における測定で、坂道歩行で最大19.0%、階段の上りでは最大17.8%、不整地(砂地)の歩行では最大30.7%の支援効果が確認されている。今後は、より快適な着心地や使い勝手を目指して、歩く姿勢や癖などの個人差を意識したアシスト制御手法の追求や、さらなる小型軽量化をはかり、2019年度には発売に向けたテストマーケティングを実施する予定。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る