ハーレー初の電動バイク『ライブワイヤー』、米国で予約受付開始 2万9799ドルより

ハーレー・ライブワイヤー
ハーレー・ライブワイヤー全 14 枚

ハーレーダビッドソンは、米国ラスベガスで1月8日に開幕する「CES 2019」に初出展し、今秋に全米発売する同社初の電動バイク「ライブワイヤー」を公開、予約受付を開始すると発表した。

ライブワイヤーは、H-D Revelation電動パワートレインを高剛性のアルミフレームに搭載。スロットルを開けた瞬間に定格トルクの100%を引き出し、0-60mph(0-96km/h)3.5秒以内という加速性能を発揮する。クラッチやギアシフトは不要。電子シャシーコントロール、コーナリングを強化したアンチロックブレーキシステム、トラクションコントロールなどを搭載し、ダイナミックな操作性を実現する。また、パワー回生モードのブレーキ効果により、ストップ&ゴーの続く都市交通向けに最適化された。1回の充電で110マイル(約176km)の都市走行が可能とされている。

また、H-D Revelation電動パワートレインは最小限の振動、熱、鼓動を発生することで、スピードを増すごとに新しいハーレーダビッドソンサウンドを生み出すように設計。

さらに、ハーレーダビッドソンアプリを使ったH-Dコネクトサービスでは、充電状況をリモートで確認できるほか、駐車中のライブワイヤーの位置を示し、いたずらや移動があった場合に警告をライダーのスマートフォンに送信することもできる。

ライブワイヤーの米国での価格は2万9799米ドル(約325万円)より。CESではさらに、電動モーターサイクルのコンセプトモデル2機種も新たに公開する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る