BMW 1シリーズ 新型、最終デザインほぼ見えた…3ドア廃止で3月デビュー

BMW 1シリーズ 次期型 スクープ写真
BMW 1シリーズ 次期型 スクープ写真全 11 枚

BMW『1シリーズ』5ドアハッチバックの新型プロトタイプをカメラが捉えた。ヘッドライトのデザインやグラフィックが、これまででもっとも鮮明に確認できる。

新型では、『MINI』と共有する「UKL1」プラットフォームを採用。テスト車両からもホイールベースが延長され、ダイナミックなエクステリアが伺える。リアエンドでは、L字型テールライトや、エアアウトレットを装備する新デザインのバンパーも確認できる。また、FWDパワートレインの新レイアウトにより、居住空間やラゲッジルームの改善も見込まれている。

コックピットは、『5シリーズ』からインスパイアされたデザインを採用し、最新世代のインフォテインメントシステムを搭載する。

パワーユニットは、最高出力140psを発揮する1.5リットル直列3気筒ツインパワーターボ、2.0リットル直列4気筒ターボ「120i」、ディーゼルターボ「120d」、さらに1.5リットル直列3気筒エンジン+電気モーターのハイブリッドも設定されるはずだ。

また頂点には、最高出力340psとも噂される、2.0リットル直列4気筒ツインターボエンジンを搭載する「M140i」の登場も確実視される。

ワールドプレミアは、3月のジュネーブモーターショーが予想されている。3ドアは廃止される可能性が高く、5ドアのみのデビューとなりそうだ。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る