トヨタ センチュリーGRMN、2台目が“黒塗り”で登場…東京オートサロン2019[詳細画像]

トヨタGRセンチュリーGRMN(東京オートサロン2019)
トヨタGRセンチュリーGRMN(東京オートサロン2019)全 18 枚

トヨタGAZOOレーシングは1月11日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2019にて、2台目の『センチュリー GRMN』を初公開した。

センチュリーGRMNは、2018年6月に21年ぶりのフルモデルチェンジを果たした新型「センチュリー」をベースに、トヨタのモータースポーツカーブランドGRの最上級仕様である『GRMN』仕様にカスタマイズされたモデルとして、世界に1台だけ生産された。

センチュリー市販仕様には存在しないカラーバリエーションであるホワイトを纏ったこの車両は、先の箱根駅伝でも学生を見守る先導車として起用され、自動車ファンの間で密かに注目を集めていた。

そんな特別モデルのなんと“2台目”が、東京オートサロン2019 にサプライズで登場。車体色は対照的に高級感のあるブラックを採用し、ナンバープレートもトヨタの本社がある愛知県豊田市のものとなっている。なお、市販化の予定はないとのことだ。

このセンチュリーGRMNのブラックスタイルは、東京オートサロン2019内のTOYOTA GAZOO Racingブースにて、1月12日と13日に一般公開される。
東京オートサロンに関するニュースまとめ一覧

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る