軽からSUVまで!トピー実業の1ピース鋳造ホイール2019年モデルがリッチでエレガント…東京オートサロン2019

トピー実業ブース(東京オートサロン2019)
トピー実業ブース(東京オートサロン2019)全 30 枚
ホイールメーカーのトピー実業は、2019年プレミアムセレクションを2台のデモカーと共に展示。2月から販売される3ブランドの最新モデルに注目が集まった。

◆上位人気ブランド「ドルフレン」に新作「ヴァルネ」

トピー実業のホイールラインナップでも上位ブランドに位置するドルフレン(DORFREN)。その2019年最新モデルが、「ドルフレン・ヴァルネ」(DORFREN VALNE)だ。「このヴァルネが2019年コーポレートフラッグシップモデル」と教えてくれたのは、トピー実業 自動車部品事業部 消費財営業グループ 白川千里氏。

「ディスク全体にエッジのきいたポリッシュラインと、シャープなポリッシュラインを配置。荒々しい波(=VALNE)のようすを表現した。ベースの力強い5本スポークには、ポリッシュラインとの境目にコンケーブ形状の大きな高低差を設け、立体感を強調。また、センター周辺もあえてポリッシュ処理しないことで、リムにむかってのびる10本のポリッシュラインが引き立ち、実際のインチよりも大きく見える視覚的効果を演出している」(白川氏)。

カラーはブロンズベースのブロンズブラッククリアと、レッドベースのレッド・ブラッククリアの2種類。ベースカラーはデザイン特性を活かしグラデーションのような仕上がりに。また、フィニッシュにはブラッククリアを施し、全体としては落ち着いた雰囲気に仕立てた1ピース鋳造モデルだ。サイズは5穴の17・18・19・20インチ、4穴の15・16・17インチ。

◆SUV・4駆向け「バザルト」シリーズは6×3

トヨタ『ハイエース』や日産『キャラバン』、三菱『デリカD:5』、日産『エクストレイル』などのSUVにあわせた1ピース鋳造モデルが「バザルトエックスタイプ2」(BAZALT X Type2)。

「タフなイメージと高級感をあわせもつドレスアップモデルで、ありそうでない6×3スポークのデザインは、玄武岩(=BAZART)を思わせるタフな力強さと高級感を演出。キャップには凹凸のみで表現したブランドロゴを採用。各ホイールカラー専用のオーナメントを設定し、デザインのコンビネーションも図った」(白川氏)。

カラーは2種類。ハイエースやキャラバン向けはピアノブラック/ブラッククリア。「艶のあるポリッシュスポークに、ブラッククリアを重ね、ブラック・ミラーのような深い輝き高級感を演出した」という。また、SUVむけはマットブラック。「セミマットに近い独特の質感で、使えば使うほど深みがますマットブラックを採用した」とのことだ。サイズは6穴、5穴ともに16・17インチ。

◆セレブロ WF5 はオーナメントを刷新

トピー実業のホイールラインナップでもカジュアルブランドとして人気なのが、セレブロ(CEREBRO)シリーズだ。そのなかでも最新版は、5×5スポークでダブルフェイスデザインを採用した1ピース鋳造モデル「セレブロ WF5」。

「セレブロ WF5 は、純正インチキープから、ライトなインチアップまで、気軽にカジュアルにドレスアップを楽しみたいというユーザー向けブランド。V字の切削ラインが印象的で、センターからリム外周にむかって緩やかに太くなり、広がり感あるスポークデザインにしている。さらに、リムオーバー形状を採用することで、視覚的なインチアップ効果を実現。立体的なデザインのサブスポークは、他に類を見ない唯一の形状とした」(白川氏)

カラーはブラックポリッシュの1種類。輝くポリッシュ面と、つややかなブラックが美しいコントラストを生む。また、今回の2019年モデルからは、中心のオーナメントを刷新。マットブラックの背景に、ブランドネームとロゴをメッキ調にして高級感をもたせた。

サイズは5穴が15・16・17インチ。4穴が12・13・14・15・16インチ。軽自動車サイズは専用設計で、12スポークを採用している。

この3ブランドとも、今年2月から全国で発売。ブースに展示されたデモカー2台は今後、カー用品店などに展示していくという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る