日常のテンションを上げる! ダイハツのカスタム…東京オートサロン2019

ダイハツブース(東京オートサロン2019)
ダイハツブース(東京オートサロン2019)全 7 枚

1月11~13日の3日間、千葉県にある幕張メッセで開催されている東京オートサロン2019。会場には「コペンの再始動」を掲げ、200台限定での発売が発表された『コペンクーペ』を中心に、様々なコンセプトモデルを展示するダイハツブースも展開。

【画像全7枚】

そんなダイハツブースの今回のテーマは、『遊び心をみんなのものに!』。ブースでは、自分の日常のクルマをカスタムする事で、日々のテンションを上げる様々な提案が散りばめられている。

中でも注目すべきは『コペンGRコンセプト』で、こちらはTOYOTA GAZOO Racingとのコラボコンセプト。またコペンセロをベースにカスタム、大人のコペンを提案した『セロスポーツプレミアム』も必見だ。

他に、昨年発売された『ミラトコット』をメインに、小型車、軽トラックなどのコンセプトモデルも展示されている。

元々、女性向けにデザインされた可愛いイメージのトコットが、往年の『ミラTR-XX』をモチーフにシテ、赤黒のツートンにカスタムされた『ミラトコット・スポルザ Ver.』など、ベースモデルのこれまでの印象を払拭するような提案も多数!

意外性抜群の提案は、ダイハツが得意とする小型ファミリーカーだけの域には留まらない。遊びと仕事をオシャレに両立する会社、カリフォルニア工務店とのコラボ、『ハイゼットトラック・ジャンボカリフォルニア工務店 Ver.』など、多岐にわたる。

遊び心満載のダイハツブースで、新しいライフスタイルを発見して欲しい。
東京オートサロンに関するニュースまとめ一覧

《先川知香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る