エンケイに新たなイメージ、太い5本スポークで…東京オートサロン2019

エンケイブース(東京オートサロン2019)
エンケイブース(東京オートサロン2019)全 28 枚
開催中の東京オートサロン(千葉市・幕張メッセ)。数多あるカスタマイズパーツの中でも、ホイールは手を出しやすいパーツの一つ。そんなホイールメーカーの大手、エンケイももちろん出展している。

今回のオートサロンにエンケイは、新作のホイールを持ち込んだ。エンケイといえば細いスポークのホイールがイメージにあるかもしれないが、新作はなんとオーソドクスな太い5本スポークのスポーツタイプ「PF05」。「極太の5本スポークも、エンケイのイメージにしたい」と説明担当者は意気込む。

サイズは15×5Jから19×11Jまで用意されており、幅広い車種に対応。カラーはダークシルバーがベーシックとなるが、限定でホワイト、ゴールド、マットダークガンメタリックも用意。また、特注のカラーリングも受け付けている(40本から)とのことで、ブースには特注のレッドが展示されていた。ちなみにお隣のエンドレスのブースにあるトヨタ『クラウンRS』にPF05が装着されているので、視覚的な効果を確かめてほしい。シンプルなデザインだけに、力強さが強調されているように感じる。

また、エンケイブースには新作以外にも様々な市販ホイールを展示。そのデザインのバリエーションの豊かさが伺え、見ていて楽しく、ホイールカスタマイズの想像が膨らむ。さらにブースのど真ん中にはインパルのスーパーフォーミュラマシンも展示(エンケイのホイールを使用)。様々なタイプのレーシングホイールも展示されており、同社のモータースポーツにかける意気込みがうかがえる。
東京オートサロンに関するニュースまとめ一覧

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
  4. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る