トヨタ スープラ 市販モデルついに出た! 白&赤ボディも登場…デトロイトモーターショー2019[詳細画像]

トヨタ スープラ 新型(デトロイトモーターショー2019)
トヨタ スープラ 新型(デトロイトモーターショー2019)全 24 枚

17年ぶりの復活となるトヨタ『スープラ』新型の市販モデルが、デトロイトモーターショー2019でついに世界初公開。日本仕様として発表されたグレーメタリックのほか、白、赤のモデルが展示された。また米国でのベース価格は、4万9990ドル(約540万円)であることも明らかになっている。

新型スープラは、卓越したハンドリングや安定したコーナリング姿勢を実現するため、「ホイールベース」「トレッド」「重心高」の3要素を最重要ファクターと捉え、ピュアスポーツカーとしての理想を追求した。

ホイールベースは『86』よりも100mm短い2470mmとし、ホイールベース/トレッド比は量産スポーツカートップレベルの1.55を実現。優れた回頭性に寄与している。また、水平対向エンジンを搭載した86よりもさらに低い重心高を実現したほか、前後重量バランスも理想とされる50:50の配分を達成している。

直6・3リットルターボ(日本ではRZグレードに搭載)に加え、スポーティドライブを気軽に楽しむ直4・2リットルターボ(同SZ-R/SZグレードに搭載)を用意。最高出力340psの直6・3リットルツインスクロールターボエンジンは、最大トルク500Nmを1600rpmという低回転で発生。直4・2リットルターボは、258psと197psの2種類を設定する。
トヨタ スープラに関するニュースまとめ一覧

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る