マツダ MX-5カップ ジャパン表彰式、チャンプは堤優威選手…東京オートサロン2019

グローバルMX-5カップジャパンシリーズ表彰式(東京オートサロン2019)
グローバルMX-5カップジャパンシリーズ表彰式(東京オートサロン2019)全 10 枚

2018年度の「グローバルMX-5カップ ジャパン」シリーズ表彰式が1月11日、東京オートサロン 2019のマツダブースで開催された。シリーズチャンピオンとなった堤優威選手には、優勝杯のMAZDAカップがマツダの梅下隆一執行役員から授与された。

表彰式にはランキング5位までと、特別賞に輝いたドライバーが登壇(3位の梅田剛選手と5位の村上博幸選手は代理出席)。 副賞としてBFグッドリッチ賞の賞金が各選手に渡されたほか、45歳以上のドライバーを対象とした「Best Over 45」賞に輝いた小原健一選手には記念の盾が贈られた。堤選手には、獲得ポイントが一番多かったドライバーが対象のレイズ賞と、Best Rookie 賞の盾も合わせて授与された。

また。インタビューを受けた堤選手とシリーズ2位の吉田綜一郎選手は、昨年11月に米国フロリダ州のセブリング・レースウェイで行われた「世界一決定戦」で北米シリーズの強豪とバトルした貴重な経験を印象深く語った。

この表彰式に先立って行われたマツダのメディア向け発表では、マツダの青山裕大 常務執行役員が登壇。昨年11月にロサンゼルスショーで世界初公開した新型『マツダ3』をはじめとした出展車両やMX-5カップカーを紹介。今年のモータースポーツ活動に関する報告や、マツダ創業100周年となる2020年にグローバルMX-5カップ世界一決定戦を国内で開催することが計画されていることを発表した。

なお、2019年度のグローバルMX-5カップ ジャパンも、スポーツランドSUGO、鈴鹿サーキット、ツインリンクもてぎ、岡山国際サーキット、富士スピードウェイを舞台に、全5戦のシリーズ戦で開催される予定。
東京オートサロンに関するニュースまとめ一覧

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る