ボタンを押すだけで呼べる「タクシーダッシュボタン」の運用開始

タクシーダッシュボタン
タクシーダッシュボタン全 7 枚

モバイル・コマース・ソリューションは、ボタンを押すだけでタクシーを呼ぶことができる日本初の配車用IoTデバイス「タクシーダッシュボタン」を製品化、1月より運用を開始する。

タクシーダッシュボタンは、高齢者を中心とした電話によるタクシー配車依頼をスムーズにするとともに、タクシー会社の配車受付(電話応対)の負担を軽減。つばめタクシー(新潟県)、タクシーのぱんぷきん(宮城県)、北部観光タクシー(沖縄県)、つきしろ交通(沖縄県)にて、2019年1月から運用を開始する。

新製品は、SIMを搭載することで、スマートフォンとの連動やWi-fiなど、通信設定の必要がなく、すぐに使用可能。また、高齢者でも使いやすいよう、音声案内や液晶での文字案内などを設けるとともに、電源ボタン、(1)ボタン、(2)ボタンの3ボタンで、ダブルクリック等のないシンプルな操作性を実現した。使い方は、タクシーダッシュボタンの電源を入れ、迎車場所を登録した(1)または(2)ボタンを押すだけ。タクシーの到着時間・号車番号が液晶画面に表示され、タクシーが到着する。

タクシーダッシュボタンからの配車依頼は、タクシー会社の配車受付システムが受信。電話応対不要で、複数の依頼を一度に受け付けることができる。また、事前に配車場所を登録するため、住所の聞き間違い等もなくスムーズに配車の受付ができる。さらに配車先だけではなく行き先の登録も可能。自宅から病院までといった高齢者の通院や妊婦の送迎、自宅から塾までなど、子どもの送り迎えなどにも利用できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る