鈴鹿サーキットキャラ「コチラ」生誕40周年 記念イベントを3月2日から開催

コチラ40thアニバーサリー
コチラ40thアニバーサリー全 6 枚

鈴鹿サーキットは、マスコットキャラクター「コチラ」生誕40周年記念イベントの第1弾として、「コチラ40thアニバーサリー“チャレンジ The バイクフェスタ"」を3月2日から5月31日まで(4月27日~5月6日は除く)開催する。

期間中は、新アトラクション「モトファイター」や「アクロバイク」といった年齢別にチャレンジできるバイクシリーズを楽めるほか、コチラファミリーと一緒に楽しめるさまざまなイベントを開催する。

「モトキッズ!ダンスライブ」(土日のみ)は、コチラファミリーと一緒に、ダンスを通じてバイクの面白さを体験するイベント。準備体操から始まり、バイク特有の動きを取り入れたダンスを踊る。

「NEWライダー養成体操」は、コチラファミリーと一緒に、準備体操やバイクに必要な動きを楽しみながら学ぶことができるイベント。バイクアトラクションに乗れる子どもはもちろん、まだ乗ることができない小さな子どもでも参加できる。

「“できた”&バースデーパーティーコチラ40thアニバーサリースペシャル」は、子どもがアトラクションに挑戦“できた“体験や、誕生日をコチラファミリーがお祝いするイベント。今年は、コチラ生誕40周年を記念し、“できた!”をお祝いする授賞式を開きみんなでお祝いすることができる。

鈴鹿サーキットではそのほか、3月2日・3日には、トヨタとホンダ、鈴鹿サーキットの3社共催イベント「モースポフェス2019 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」を開催し、メーカーの垣根を越えてモータースポーツの魅力やクルマを運転する楽しさ、クルマへの憧れ・夢を育んでもらえるイベントを実施する。

さらに、ゴールデンウィークには約4500台のバイクが集まるイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2019」や、ハイパフォーマンスを誇る名車が集結する「スーパーカーフェスティバル」 、世界で働くクルマに“みて!きいて!さわって!のれる!"イベント「働くクルマ大集合」など、さまざまなジャンルの“のりもの"を題材に、小さな子どもから大人まで楽しめるイベントを開催する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る