ホンダ、新型ミドルスポーツ CBR650R 発売へ 103万6800円より[詳細画像]

ホンダ CBR650R
ホンダ CBR650R全 32 枚

ホンダは、新型ロードスポーツ『CBR650R』を3月15日より発売する。

CBR650Rは、扱いやすい車体サイズに低回転域から高回転域まで伸びやかな回転フィーリングを堪能できる直列4気筒エンジンを搭載した『CBR650F』をベースに開発。「エキサイティングな走りの堪能 直4 Middle CBR R」を開発のキーワードに、車体・足回り、パワーユニットの各部を熟成させつつ、スタイリングを一新。名称を従来のCBR650FからCBR650Rへ変更した。

車体・足回りは、フレームの構成部品や製法を変更するなど剛性バランスを見直すとともに、さらなる軽量化とマスの集中化を図ったほか、新たに倒立フロントフォークや軽量化した新デザインのアルミホイールを採用するなどより運動性能を高め、軽快で上質なライディングフィールを実現している。

パワーユニットは、扱いやすいトルク特性としながら高回転域の出力を向上。最高出力はCBR650Fから5psアップの95ps、最大トルクは64Nmを発生する。新設計のエアクリーナーには専用のツインラムエアダクトを採用。高速域でより鋭いエンジンの吹け上がり感を実現している。また、ライダーの疲労軽減や安心感のある走りに寄与する、アシストスリッパークラッチやホンダ セレクタブル トルク コントロール(HSTC)を新採用。より扱いやすく快適でスムーズな乗り味を実現し、“操る楽しさ"の向上を図った。

スタイリングは、LEDデュアルヘッドライトの採用など、CBRシリーズのイメージをより強調したスタイリングに一新。軽量コンパクトなデザインのフルカウルを装備し、高速走行時のライダー居住性とワインディングなどにおける車体切り返し時の軽快感を両立させている。また、急ブレーキ時にハザードランプを高速点滅させるエマージェンシーストップシグナルを新たに採用。新設計のメーターは軽量コンパクト化を図ったフルフラットデザインを採用するとともに、ギアポジションインジケーターなどの機能を新たに追加している。

カラーリングは、グランプリレッドとマットバリスティックブラックメタリックの2色を設定。価格はブラックが103万6800円、レッドが106万9200円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る