マツダ系?アウディ系? 豪雪を走る謎のSUVプロトタイプの正体は

MG Xモーション 市販型プロトタイプ スクープ写真
MG Xモーション 市販型プロトタイプ スクープ写真全 9 枚

マツダやアウディのSUVを彷彿とさせるグリルやヘッドライトを装着し、豪雪のスカンジナビアに出現した1台の開発車両をキャッチした。カメラマンからの情報によれば、MG『Xモーション コンセプト』市販型だという。

Xモーションは、2018年の北京モーターショーで初公開されたMGブランドのフラッグシップ・クロスオーバーSUVだ。「MG」はもともと「モーリス・ガレージ」の略称と伝えられている。1910年ごろから小型スポーツカーのメーカーとして、立ち上げられた。その後「BMC」や「Austin Rover」を経て、1986年には「Rover」、2000年には「MG Rover」と、幾たびもの転身を繰り返している。日本では、1995年の『MG-F』が人気を博した。そして2009年からは、中国の自動車大手、上海汽車集団(SAIC)の傘下となっている。

捉えたテスト車両のフロントエンドには、コンセプトモデルと酷似したコーナーエアインテークが見てとれる。ヘッドライトのアウトラインは、偽装のため最終デザインは不明だ。リアエンドでは、ラインLEDで縁取られたテールライトが確認できる。楕円形のツインエキゾーストパイプは残されているが、ディフューザーは外されている。これから最終デザインへ修正されるだろう。

パワートレインは、Roeweブランドの大型クロスオーバーSUV『RX8』から流用される2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーを搭載し、最高出力221ps、最大トルク360Nmを発揮。遅れてプラグインハイブリッドの設定も濃厚だ。8速ATと組み合わされ、駆動方式はFFながらオプションでAWDが選択可能となる。車格的には、『ZS』や『GS』の上に位置するフラッグシップモデルとなる。

2019年内に中国で発売が予定されているが、英国での販売は未定だという。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る