ドゥカティ ディアベル1260 新型、生産開始---3月に欧州発売へ

ドゥカティ・ディアベル 1260 新型
ドゥカティ・ディアベル 1260 新型全 3 枚

ドゥカティは1月21日、イタリア・ボローニャの本社工場において、新型『ディアベル1260』(Ducati Diavel 1260)の生産を開始した、と発表した。

新型ディアベル1260は、2011年に発売された初代『ディアベル』に続く2世代目モデルとなる。ディアベルはクルーザータイプの大型二輪車で、排気量1198ccの水冷L型2気筒ガソリンエンジン(最大出力152hp/9000rpm、最大トルク12.5kgm/8000rpm)を搭載する。

新型ディアベル1260は、「テスタストレッタDVT」と呼ばれる1262ccエンジンに排気量を拡大した。最大出力は159hp/9500rpm、最大トルクは13.2kgm/7500rpmを引き出す。ドゥカティによると、この新エンジンは日常走行とツーリングの両方において、力強い加速と低回転域での滑らかさを両立しているという。シャシーのセットアップも変更された。リアには17インチで240mmのワイドタイヤを装着する。ボッシュ製のコーナリングABSも装備されている。

新型ディアベル1260には、スポーティな「S」バージョンとして、『ディアベル1260S』を設定する。調整可能なオーリンズ製サスペンション、専用ホイール、高性能ブレーキシステムが特徴となる。クラッチレスシフトを可能にする「クイックシフトアップ&ダウンエボ」を標準装備した。

1月21日、ドゥカティのイタリア本社工場から、新型ディアベル1260の量産第一号車がラインオフした。欧州では3月から販売を開始する予定、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る