メルセデスベンツ、全車種に電動仕様設定へ…バッテリー工場を建設

バッテリー新工場の建設を発表するメルセデスベンツとポーランド政府の首脳
バッテリー新工場の建設を発表するメルセデスベンツとポーランド政府の首脳全 1 枚

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は1月22日、次世代電動車向けのバッテリーを生産する新工場を、ポーランドに建設すると発表した。

メルセデスベンツは2022年までに、全車種にEVやプラグインハイブリッド車(PHV)などの電動パワートレイン車を設定する計画だ。これには、48Vのマイルドハイブリッドシステム、「EQ」ブランドのEVなどが含まれており、合計で130車種の電動車をラインナップしていく。

メルセデスベンツを擁するダイムラーは、「CASE」(コネクテッドカー、自動運転、シェアリング、電動化)を経営戦略の柱に掲げている。ダイムラーは2025年までに、電動車のグローバル販売台数が全体の15~25%に増加すると見込む。

次世代電動車向けのバッテリー新工場をポーランドに建設するのは、メルセデスベンツの電動化戦略の一環だ。新工場では、EQブランド向けのバッテリーの生産を、2020年代から開始する。

ダイムラーは、次世代電動車向けのバッテリーを、メルセデスベンツ、スマート、商用車、バス、トラックの次世代車両に搭載していく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  4. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る