アストンマーティン ヴァルキリー にサーキット仕様、「AMR」…専用ピットガレージも用意可能

アストンマーティン・ヴァルキリーAMRトラックパフォーマンスパック
アストンマーティン・ヴァルキリーAMRトラックパフォーマンスパック全 6 枚

アストンマーティンは1月23日、開発中の新型ハイパーカー『ヴァルキリー』(Aston Martin Valkyrie)に、「AMRトラックパフォーマンスパック」を設定すると発表した。

ヴァルキリーは軽量構造のミッドシップ2シーターのボディに、新開発の6.5リットルV型12気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載する。アストンマーティンとレッドブルレーシングのテクニカルパートナーシップによる成果として共同開発され、アストンマーティン特有のスポーツカーデザインと、レッドブルレーシングが持つ最先端のF1技術を融合させた究極の1台となる。

ヴァルキリーのエンジンは、コスワースが開発を手がけた。モータースポーツ向けエンジンで豊富なノウハウを持つコスワースの最新技術が、ヴァルキリーのエンジン開発に注がれている。その結果、6.5リットルV型12気筒ガソリン自然吸気エンジンは、最大出力1000hp/1万0500rpm、最大トルク75.5kgm/7000rpmを引き出す。

アストンマーティンはこのヴァルキリーに、AMRトラックパフォーマンスパックを設定する。「AMR」は、アストンマーティン・レーシングを意味する。AMRは、アストンマーティンのモータースポーツ活動から得られたノウハウを市販車に投入し、さらなる高性能化を図ることを目的に立ち上げられたブランドだ。ヴァルキリーのAMRトラックパフォーマンスパックでは、さらなるパフォーマンスを求める顧客のために、サーキットで本領を発揮する仕様に仕立てることを可能にする。

具体的には、より大きなダウンフォースを獲得する専用エアロパーツ、軽量チタン製ブレーキ、専用サスペンション、マットブラック塗装のマグネシウム製ホイール、カーボンファイバー製エアロディスクを装備。オプションで専用ピットガレージとレーシングスーツを用意することも可能、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る