アプリリア、125cc本格派モタード『SX125』発売へ

アプリリア SX125
アプリリア SX125全 10 枚

ピアッジオグループジャパンは、125ccエンジンを搭載する本格派モタードモデル、アプリリア『SX125』の受注を1月25日に開始、3月上旬から出荷を開始する。

SX125は、2018年3月に発売したフルサイズの125ccオフロードモデル『RX125』をベースに、舗装路での走りに磨きをかけたモタードバージョン。クラスを超えたスタイルと共に、パワフルなエンジンや本格的な足回りを装備し、ベテランライダーからビギナーまで、気軽にスポーツライディングを楽しむことができる

ユーロ4基準をクリアした水冷単気筒DOHC 4バルブエンジンは、最高出力15ps/10,700rpm、最大トルク 11.3Nm/8,000rpmを発揮。タイヤは前後17インチで、剛性と軽さを兼ね備えたブラックアルマイト仕上げのハブを持つスポークホイールを採用した。

フロントサスペンションには41mm径の倒立フォークを装備し、240mmのホイールトラベルを確保。リアにはトラクションを最適化するスチール製ロングスイングアームを採用し、200mmのホイールトラベルを確保する。ショックアブソーバーはプログレッシブリンクでフレームと連結される。

ブレーキにはハードブレーキング時のリアホイールの浮き上がりを補正する、アンチロールオーバーモードを備えたボッシュ製ABSシステムを採用。フロント300mm、リア200mm のステンレスディスクを装備する。

セルフスターター装備で、シート高は880mm。ボディカラーは 「ブラックドリフト」のみで、価格は41万0400円。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る