親子電気レーシングカート組立体験&最新EV試乗、日本EVクラブが開催 2月23日

親子電気レーシングカート組立体験
親子電気レーシングカート組立体験全 4 枚
日本EVクラブは、「親子電気レーシングカート組立体験&最新EV試乗」を2月23日、日本科学未来館(東京都江東区)にて開催。参加者を募集している。

日本EVクラブでは、EVの楽しさを発見し、その魅力を体験できるイベント「EVの楽しさ発見シリーズ」として、親子電気レーシングカート組み立て体験と最新EVやPHEVの試乗会を開催している。

親子電気レーシングカート組み立て体験では、子どもが中心となって電気レーシングカートを組み立てながら、EVの構造としくみを学ぶ。小中学校で始まったコンピュータプログラミングにも挑戦。パソコンを使って、モーターの最高出力や出足の鋭さなどを変え、モーターの性能を調整する。そのほか、「日本EVフェスティバル」や「ERKカップ(レース)」など、EVを楽しむことのできるイベントについても紹介する。

最新EV試乗では、三菱アウトランダーPHEV、VW eゴルフなどを用意。ジャーナリストのドライビングレッスン(e-ドライビングレッスン)付きの車両も設定する。また、なんでもQ&Aでは、レーシングEVの作り方、最新EV動向、正しいEV選びなど、自由に質問することができる。

参加費は親子1組(大人1名+小学生以上2名まで)5000円。日本EVクラブ会員は3000円。大人2名の場合は7000円。定員は20組で先着順。2月15日までWEBサイトにて申し込みを受け付ける。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る