レクサスで送迎&ホスピタリティ、松山英樹選手全米オープン応援ツアー 220万円で6月実施予定

松山英樹選手応援ツアー
松山英樹選手応援ツアー全 6 枚

レクサスは、6月13日から開催される全米オープン選手権に出場予定の松山英樹選手の応援ツアーをANAワンダーアースとタイアップ、1月24日より参加者の募集を開始した。

今年度の全米オープンは、美しさ・戦略性・伝統の全てを兼ね備えた名門コース「ペブルビーチゴルフリンクス」(米国カリフォルニア州)で開催され、世界の強豪プレイヤーが参加する。

今回の応援ツアーは1月24日よりANAワンダーアース公式サイトから申込みを受付け、6月11~18日の8日間で実施する。全米オープン選手権は、4大メジャー選手権の1つであり、レクサスは本大会のオフィシャルパートナーだ。

応援ツアーでは、空港~ホテル~ゴルフ場間は大会オフィシャルカー(レクサス車)での送迎、観戦時のコース内特設のレクサス専用ホスピタリティテントの利用など、レクサスでしか味わうことのできない環境で、松山選手のプレーを楽しむことができる。さらに、レクサス専用テントではレクサス所属選手による、サイン会や写真撮影会、トークショーなども予定している。

募集人数16名で、旅行代金(大人1人/2名1部屋利用)は220万円。2月28日まで参加申し込みを受け付け、応募者多数の場合は抽選となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る