レクサスで送迎&ホスピタリティ、松山英樹選手全米オープン応援ツアー 220万円で6月実施予定

松山英樹選手応援ツアー
松山英樹選手応援ツアー全 6 枚

レクサスは、6月13日から開催される全米オープン選手権に出場予定の松山英樹選手の応援ツアーをANAワンダーアースとタイアップ、1月24日より参加者の募集を開始した。

今年度の全米オープンは、美しさ・戦略性・伝統の全てを兼ね備えた名門コース「ペブルビーチゴルフリンクス」(米国カリフォルニア州)で開催され、世界の強豪プレイヤーが参加する。

今回の応援ツアーは1月24日よりANAワンダーアース公式サイトから申込みを受付け、6月11~18日の8日間で実施する。全米オープン選手権は、4大メジャー選手権の1つであり、レクサスは本大会のオフィシャルパートナーだ。

応援ツアーでは、空港~ホテル~ゴルフ場間は大会オフィシャルカー(レクサス車)での送迎、観戦時のコース内特設のレクサス専用ホスピタリティテントの利用など、レクサスでしか味わうことのできない環境で、松山選手のプレーを楽しむことができる。さらに、レクサス専用テントではレクサス所属選手による、サイン会や写真撮影会、トークショーなども予定している。

募集人数16名で、旅行代金(大人1人/2名1部屋利用)は220万円。2月28日まで参加申し込みを受け付け、応募者多数の場合は抽選となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る