ヴィッツとデミオが同じ顔に!? トヨタ&マツダ、プラットフォーム共有のウワサ

ヤリス デミオ 予想CG
ヤリス デミオ 予想CG全 6 枚

トヨタ『ヤリス』(ヴィッツ)新型が、マツダ『デミオ』新型とプラットフォームを共有し、バッジ違いの同じフロントエンドを持つ可能性が高いことがわかった。2017年、トヨタはマツダと業務提携に関する合意書を締結しており、その可能性は十分あるだろう。

これは「Car and Driver」誌のインタビューで、北米トヨタのスポークスマン、ナンシー・ハベル氏が語ったものだ。同インタビューによると、断言はしていないものの、生産コストを削減するため、この2台はプラットフォームを共有し、フロントエンドを含むボディ全体に同じデザインを採用、異なるのはエンブレムだけという兄弟車となることを示唆したという。

パワートレインに関しては、『ヤリス リフトバック』から継承される1.5リットル直列4気筒エンジンを搭載し、最高出力107ps、最大トルク1309Nmを発揮。6速MTと6速ATが組み合わされるという。

Spyder7スクープ班が昨年秋の段階で入手した情報による、2台の予想CGは全く別のフロントマスクだ。コストが抑えられるコンパクトカーとは言え、「ヴィッツ」も「デミオ」も20年以上販売されており、ブランドイメージが確立されているモデルのため、にわかには信じがたい。いずれにしても4月のニューヨークオートショーでその答えが出るはずだ。

4月デビュー!トヨタ ヤリス(ヴィッツ)&マツダ デミオ、新型は同じ顔になる!? コンポーネント共有の噂

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る