ウッドに包まれ車中泊、トイファクトリーとカリモクがコラボ…ジャパンキャンピングカーショー2019

ベストセラーキャンピングカーにウッド内装を!Toy-Factory BADEN grande karimoku version
ベストセラーキャンピングカーにウッド内装を!Toy-Factory BADEN grande karimoku version全 11 枚

ジャパンキャンピングカーショー2019、今回の目玉の一つとだ。トイファクトリーのブースには 同社主力モデル「BADEN」シリーズと老舗国産家具メーカー「カリモク」とのコラボレーションモデル『BADEN grande karimoku version』が展示されていた。

国産キャンピングカーの主力は、やはりトヨタ『ハイエース・ワイドハイルーフ・ロング』ベースの、バンコンバージョンタイプだろう。トイファクトリーは、同タイプのキャンピングカーを多数生産するリーディングカンパニーだ。

BADEN grande karimoku virsionは、トリプル断熱、二重断熱アクリルウィンドウ、フルエアロウィンドウ、FFヒーター、Wサブバッテリーを備えたBADENの「grande」仕様をベースに、カリモクの限定ファニチャーをはじめ、特別外装色、特別なファブリック、エンブレムを配した。

事前に発表があったことから、このクルマを目当てにキャンピングカーショーへ来たという人も少なくないようで、初日の開場と同時に、このクルマのまわりに人だかりができていた。

カリモクは1940年に愛知県刈谷市で創業した老舗家具メーカーだ。加工技術と堅牢性、シンプルな中にも飽きの来ないデザイン性などで定評のあるブランドだ。同じものが二つとない、木という素材感を大切にモノづくりを行う。

実際クルマを見てみると、落ち着いたウッディな室内は、アメリカンなモーターホームとも、ヨーロピアンなキャンピングカーとも明確に異なる、ジャパンプレミアムな「木のぬくもり」を感じさせる。ほのかな木の香りも新鮮だ。グリーンのファブリックの張られた対面対座式の「REVOシート」とのコントラストも、新鮮だがどこか懐かしさを覚える。

形状自体は、見覚えのあるBADENでありながら、それをウッディにまとめたこの特別仕様車は、贅沢さがあり、機能性を大切にしながらも格別の心地いい空間づくりに成功している。テーブルや戸棚をいくつか開閉してみると、重厚なタッチと建てつけからに違いを感じ取ることができる。

樹脂素材や接着剤にアレルギー反応を起こすことも、木材なら少ないというのも、来場者が興味を持つ点だ。
ジャパンキャンピングカーショーに関するニュースまとめ一覧

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る