ポータブル冷蔵庫でクルマ旅をグレードアップ…ジャパンキャンピングカーショー2019

キャンピングカーの冷蔵庫での採用例も多数、澤藤電機ENGEL冷蔵庫も、キャンピングカーショー2019でブースを構える。
キャンピングカーの冷蔵庫での採用例も多数、澤藤電機ENGEL冷蔵庫も、キャンピングカーショー2019でブースを構える。全 13 枚

ジャパンキャンピングカーショー2019に、エンゲル冷蔵庫シリーズでおなじみの澤藤電機が出展。ブースでは、新しく製品ラインナップに加わったデジタルタイプの「ポータブルMシリーズ」が、キャンピングカーファンの注目を集めていた。

クルマ旅において、あると便利なものの一つがポータブル冷蔵庫だ。常に飲み物が冷えていること、買えるお土産の種類が増えることなど、冷蔵庫があれば、クルマ旅の可能性を広げることができる。

会場に展示されているキャンピングカーでも、ビルトインTシリーズを採用している車種、ビルダーは少なくない。キャンピングカーファン、アウトドアファンの中で知名度の高い冷蔵庫ブランドが、この澤藤電機のエンゲル冷蔵庫だ。

今回の目玉はデジタルタイプの冷蔵庫、ポータブルMシリーズだ。何がデジタルなのかというと、温度調節を1度単位でできること。庫内の温度モニタリングも1度単位なので、省電力化も実現できている。今回加わったのは32リットルタイプと40リットルタイプ、そしてその40リットルで二層式になっているものの3種類。いずれも、3分の1程度の容量的で売れ筋の「ポータブルSシリーズ」の消費電力に近いレベルを実現している。

また、会場のブースには主要ラインナップ、冷蔵庫の各モデルが並ぶ。様々な大きさや性能、ホットドリンクを温める温蔵から冷凍まで可能なものが設定されており、来場者が購入を検討する姿が多数見られた。

澤藤電機ブースの担当者は「今乗っている車がキャンピングカーでなくとも、ポータブル冷蔵庫があるだけで、クルマの旅はかなりグレードアップ、充実させることができるので、車種を問わずに冷蔵庫の導入を検討されてみては」と話していた。
ジャパンキャンピングカーショーに関するニュースまとめ一覧

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る