アウディ『e-tron』に専用充電サービス、カードをかざすだけで充電可能

アウディe-tronチャージングサービス
アウディe-tronチャージングサービス全 5 枚

アウディは2月1日、ブランド初の市販EVのアウディ『e-tron』(Audi e-tron)専用の充電サービスを、欧州で開始した、と発表した。

アウディ e-tronは、最大95kWhの蓄電容量を備える高電圧バッテリーによって、長距離ドライブにも対応する。アウディによると、日常的な走行では、移動先で充電ステーションに立ち寄る必要のない航続を備えているという。

長距離ドライブに出かける場合、市販車としては初めて、最大150kWの直流(DC)充電器で急速充電することができる。これによって、約30分で次の目的地に出発することが可能だ。e-tronは、最大11kWの交流(AC)で充電することもできる。オプションで、22kWの充電にも対応する。

アウディ e-tronのオーナーは、アウディ独自の専用充電サービス、「アウディe-tronチャージングサービス」により、欧州の公共充電スタンドの約80%において、簡単な手順で充電することが可能だ。アウディの充電サービスに対応したカードをかざすだけで、AC充電、DC充電、出力11kW/150kWを問わず、すぐに充電を開始することができる。2019年以降は、プラグ&チャージ機能によって、充電手順はさらに便利なものになる予定だ。充電ステーションに車両を停めるだけで、自動的に認証されて充電器が起動する。

さらにアウディ e-tronのオーナーは、BMWグループ、ダイムラー、フォルクスワーゲングループ(アウディとポルシェを含む)、フォードモーターが共同で設置を進めている電動車向けの急速充電ネットワーク「IONITY」も利用できる。IONITYは、欧州で2020年末までに、約400か所の高出力充電ステーションを設置することを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る