三菱自動車、東日本の販売子会社2社を合併へ

関東三菱自動車販売株式会社(WEBサイト)
関東三菱自動車販売株式会社(WEBサイト)全 3 枚

三菱自動車は、関東三菱自動車販売株式会社(本社:東京都目黒区)と東日本三菱自動車販売株式会社(本社:福島市)、国内販売子会社2社を4月1日付で合併すると発表した。

【画像全3枚】

関東三菱自動車販売は東京・神奈川・埼玉・茨城・山梨・長野で87店舗を、東日本三菱自動車販売は福島・栃木・新潟に27店舗をそれぞれ展開しているが、関東三菱自動車販売を存続会社とする吸収合併方式で、社名は「東日本三菱自動車販売株式会社」に変更する。

両社は2018年4月、本社間接部門(バックオフィス)を統合し、社長をはじめとした役員の兼務や組織改革を推進。既に統一施策のもと中古車部門の収益力アップやクレジット利用率の向上といった成果が現れているという。

今回の合併により、経営資源をさらに集中させることで、決算業務など重複業務の削減が期待できるほか、両社や各店舗のノウハウを共有してシナジー効果を最大化させ、1都8県の広範囲な営業地域をカバーすることでより高品質なサービスの提供を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  2. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る