ツインリンクもてぎ、最高級観戦エリア「エグゼクティブスイート」が4月に登場

MotoGP日本グランプリ時のエグゼクティブスイートのイメージイラスト
MotoGP日本グランプリ時のエグゼクティブスイートのイメージイラスト全 2 枚

ツインリンクもてぎは、最高の環境とサービスを備えた観戦エリア「エグゼクティブスイート」を新設。全日本ロードレース(4月6~7日開催)を対象としたチケットを2月9日より一般販売する。

エグゼクティブスイートは定員42名で、眺めの良いグランドスタンドハウス2Fに2部屋を設置する。落ち着いた色調の室内空間には、コンシェルジュやバーカウンターを配置。従来のVIPスイートを超える、ワンランク上の格調を備えた特別で最高の観戦ラウンジとなる。

決定的瞬間を見逃すことがないように複数のモニターを設置し、レース映像とあわせてタイミングモニターも表示。また、Wi-Fi完備でスマートフォンでのインターネットも快適に利用できる。すべてのレース・イベントでは、ランチビュッフェを実施。シャンパンをはじめアルコール類も飲み放題。さらに、すべての観戦エリア入場と優先権を一枚にしたオールアクセス特典が付帯する他、レースウィークには、エグゼクティブスイート限定の特別なイベントやツアーも用意する。

ツインリンクもてぎではこの他、企業利用やグループで貸切可能な「プライベートスイート」(定員17名)も新たに1部屋設ける。

2019年は、MotoGP日本グランプリ、SUPER GT、ツインリンクもてぎ2&4レースなどのビッグレースのほか、花火の祭典など、様々なイベントで、エグゼクティブスイート/プライベートスイートの一般販売を行う。

エグゼクティブスイートの利用料金は、全日本ロードレース開幕戦が1人1万8700円。以降のレース・イベントについては、決定次第、の公式ウェブサイトにて発表する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る