VW パサート ベースの5ドアハッチ、シュコダ「スペルブ」改良モデルで電動化

シュコダ スペルブ 改良新型 スクープ写真
シュコダ スペルブ 改良新型 スクープ写真全 13 枚

チェコにおける自動車生産シェアNO.1ブランド、シュコダのフラッグシップ・5ドアサルーン『スペルブ』改良新型を、フィンランド山中でカメラが初めて捉えた。

【画像全13枚】

初代スペルブは、1934年から1942年まで、旧チェコスロバキアで生産。1991年民営化に際してフォルクスワーゲン傘下に入り、2001年に2代目スペルブを59年ぶりに復活させた。ベースとなっているのはVW『パサート』で、実質シュコダデザインのパサートLWB(ロングホイールベース)版という立ち位置だ。

パサートが4ドアセダンなのに対し、5ドアハッチバックスタイルというのも特徴となっている。その後2008年の3代目を経て、現行モデルの4代目は2015年のジュネーブモーターショーで発表されている。

フルヌード姿で捉えた次期型プロトタイプは、アグレッシブなフロントバンパー、新LEDデイタイムランニングライトを備えるヘッドライトなどを装備。リアエンドでは、グラフィックが一新されたテールライトが見てとれ、その間には、クロムストリップ、またはライトストリップが装着されるはずだ。キャビン内には、ワイドなインフォテインメントディスプレイを装備し、洗礼されたセンターコンソールデザインが採用されるようだ。

パワートレインにも注目だ。『パサートGTE』から流用される1.4リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジン+電気モーターのハイブリッドが予想され、最高出力は218psを発揮、EVモードで約50kmを走る。また1.5リットルTSIガソリン/ディーゼルエンジンもラインアップされるだろう。

ワールドプレミアの場は、3月のジュネーブモーターショーが有力で、今夏にもデリバリーが開始される。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  3. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る