BMW M3セダン 次期型は3つのグレード設定!? M4クーペ と同時公開か

BMW M3セダン 新型スクープ写真
BMW M3セダン 新型スクープ写真全 10 枚
BMW『3シリーズセダン』に設定されるハードコアモデル、『M3セダン』開発車両をこれまでで最もカモフラージュが軽い状態でカメラが捉えた。またパワートレイン関する最新の情報も入手した。

キャッチしたプロトタイプは、ヘッドライトにダミーを装着し、グリルやバンパーのデザインは完全に隠されている。しかし3シリーズ新型と同様のL字型テールライトやセンターに寄せたクワッドエキゾーストパイプ、ディフューザーなどが初めて露出している。またブルーキャリパー、クロスドリル・ブレーキディスク、エアロダイナミックサイドスカート、拡張されたフェンダーフレアなども見てとれる。

パワートレインに関する最新情報だが、次期型には「ピュア」「ベース」「コンペティション」の3つのグレードが設定される可能性があるようだ。このうち「ピュア」は最も軽量化されたモデルとなり、最高出力454psを発揮する親開発3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンを搭載する。先日、お伝えしたFRのピュアスポーツと思われるグレードで、6速MTと組み合わされる。「ベース」グレードは最高出力475psを発揮し、最強「コンペティション」は最高出力500psを叩き出す。また「ベース」と「コンペティション」には、8速ATと組み合わされる「M xDrive」四輪駆動が搭載されるだろう。

コックピットは、3シリーズ新型から継承される12.3インチのデジタルインストルメントクラスタ、及び10.25インチのインフォテインメントシステムを搭載するはずだ。

ワールドプレミアは、これまで2020年と予想されていたが、早ければ2019年9月のフランクフルトモーターショーで2ドアクーペ『M4』と同時デビューも期待できるという。

◆話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る