新名神 鈴鹿PA、商業施設「PIT SUZUKA」を3月17日オープン…F1マシンも展示

地域連携スペース
地域連携スペース全 12 枚

NEXCO中日本と、中日本エクシスは、新名神高速道路 鈴鹿パーキングエリア(PA)に商業施設「PIT SUZUKA(ピットスズカ)」を3月17日16時にオープンする。

【画像全12枚】

新名神 新四日市JCT~亀山西JCT間約23kmが3月17日16時に開通。併せて、鈴鹿PAも同日同時刻にオープンする。鈴鹿PAは上下線どちらからも利用できる集約型の施設で、中部圏と関西圏をつなぐ拠点となるパーキングエリア。スマートICや、一般道から利用できる「ぷらっとパーク」も備える。

PIT SUZUKAでは、三重県や近隣他府県のお土産などを多数取り揃えたショッピングコーナー、地元食材やご当地メニューを中心に提供するフードコートに加え、全国にカフェ&バーを展開している「プロント」がベーカリーカフェとして高速道路で初出店するほか、コンビニエンスストア「セブン‐イレブン」など9店舗がオープンする。

また、鈴鹿市の地域産業・伝統工芸の振興発信の場となる地域連携スペースを設置し、鈴鹿墨や伊勢型紙といった鈴鹿市の文化や伝統産業を展示する。加えて、鈴鹿サーキットのレースで使われたF1カーや、歴代の日本グランプリ優勝者の手形を展示。さらに8時間耐久レースの時期にはオートバイなど地域のイベントに合わせて定期的に展示品を入れ替える。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る